ベレス 500 体討伐とヤヒ
投稿者
AlbertSteins
on 2016年11月25日金曜日
, in
Karma,
Lineage,
Pictorial Book,
Playing Report,
Temple of Shadow,
Yahee

「信頼のコイン」の助けがあり若干ながら,影の神殿 3F の PT 雑魚の間引き作業が楽に....
「グンターパス」の「英雄」パッケージ付帯する経験値合算サービス.
『「アークパス」で折角 Lv70 にしたキャラを犠牲にするなんて勿体ない』?
そんな貴方に「生贄」を「アークパス」を使わずに準備する,もう一つのケースをご用意しました....
「グンターパス」の「英雄」パッケージに付帯する経験値合算.
従来とは異なり,受け取れる EXP には「Lv76 (0%) まで」という上限が設定されている.
経験値を与える「生贄」キャラクターに求められる,理想的なレベルについて検証する....
再実施されているアークパスを行う上でも踏まえておきたい,KR の有料コンテンツ「グンターパス」.
レベリングを加速させるパッケージが,目標レベル別に「英雄」と「反王」の二種類用意されている.
これらの違い,更に「英雄」パッケージに付帯する経験値合算についても触れる....
経験値重視で実験場や日ノ本に籠っているとアデナの残高が日に日に心細くなってきます.
自分が実践してきた,ちまちまと小銭を節約する方法を『復活の扉』に合わせて新たに編集.
知っておくと便利なマイナー系の小技紹介もあります....
2016/10/19~11/02 の 2 週間に亘って催されるハロウィンイベント速報.
報酬は復刻品ばかりで神レアはないものの,近年では稀な一切課金が絡まない....
7 月末に 8.1 から Windows 10 にアップグレードして 2 ヵ月余りが経過.
Anniversary Update (AU) なる大規模アップデートがあることも事後で知るというハプニングもあったが.
とりあえず,リネは以前と変わらず動いてくれています....
新生 DE 爆誕(ただし、微課金の場合)
投稿者
AlbertSteins
on 2016年10月2日日曜日
, in
Character Remaking,
Dark Elf,
Dragon T-Shirt,
Emblem,
Lineage

ロウソク(イベント),紋章,永久化,竜 TS――
連鎖するスペックを左右するイベントの発生に右往左往.
結果,狩りもろくにしてないのにより強靭となった戦闘能力を手に入れた.(← 気のせい...
ボス周期,UB,テーベ・ティカル祭壇,夜時間――
リネージュをプレイする上でも,時間・時刻は切っても切り離せない要素.
今回は,知っておいて損はないリネにまつわる時間の話....
今更感が否めないですが,LvUP 時の MP 上昇量の WIS(純粋値)による変化をクラス別に表にしました.
振り直しや新規作成,冗長な WIS 振りになっていないか御自身のキャラをチェックする際の参考にでも....
『竜の国』イベント終了後,販売開始となる「竜のTシャツ」 (09/21~10/05).
既存の課金 TS と何が違うのか,性能や強化法について予習する....
2016/09/07 まで販売されている,新規スロット用アイテム「成長/回復の紋章」.
時同じく,KR では「腕力/機敏/知識の紋章」が追加.
「成長」を含む全種に「回復」と同種の POT ブースト/恐怖回復減少の相殺効果が付与.
早くも「回復の紋章」は微妙な位置付けとなっている.
今後のことも踏まえた,現状でき得る最良の紋章の利用法とは?...
2016/07/20 『復活の扉』でアップデートされたモンスター図鑑.
一度でも討伐すれば,該当のモンスターのスペックやドロップ情報が参照できる優れもの.
それ以上に有益なのが,討伐数ノルマ達成の報酬として得られる経験値です....
2016/08/31 より武器に付与済みの属性を別の属性へと変更できる「属性変更スクロール」が販売開始.
この属性変更スクロール (Scroll of Change Elemental: SOCE) は STR/DEX/INT/WIS のステータス靴の材料としても使用できる....
2016/08/24 より 4 週に亘って開催されるイベント[Echo of Darkness].
関連アイテム「揺らめく光の玉」「ハルパスの残響」以外にも,B-℡・ブランクスク・宝石類が多くドロップする.
折しも,KR では宝石に関する大きなアップデートがあった....
vs 混沌
投稿者
AlbertSteins
on 2016年7月29日金曜日
, in
Chaos,
Karma,
Lineage,
Playing Report,
Season4 EP1,
Temple of Shadow

リニューアル後の混沌に初遭遇.名前は真っ赤.
スペックもどの程度,上方修正されているか判らないため不安が強かったのですが....
JP テストサーバー第 3 回公開時のミッション達成報酬「アークパス」.
詳細な説明もなく,「何それ美味しいの?」状態.
KR や公式 Twitter の情報を元に少しまとめてみました.
※ Lv 別の必要となる精髄の数と代金,獲得経験値(Lv49/65 基準)を追加しました....
JP テストサーバー公開第 2 回も終了.
今夏アップデート『復活の扉』で高 Lv 向けに再調整される各所狩場などの全容も明らかになりました.
そのうち,カルマ関連のシステム・狩場・製作のリニューアルについての調査報告です.
おまけで『鏡の森』の変化と不具合などについても触れます....
ヤヒセットを使わせる最有力候補の NB.
少しでもカルマを上げるべく,イベント POT を活用してコラプト狩り.
しかし,弓の利点が活かせない狩場な上,火力不足もあって効率はいまひとつ.
なんとか 3 段階 28% まで上げたところで見切りをつけ,欠片を大量投入することに....
少し前の話になりますが,アイスクィーン城にぷち更新がありました.
直近の Drop2 倍期間以後のリニューアルなので,知らない方もいるかと思います.
次回実施の時に知っていたほうがいいので一応,お伝えしておきます....
HP・攻撃力の高いモンスターがセットで湧くため,かつては最高難易度の狩場のひとつだった『魔族の神殿』.
度重なる各所の狩場リニューアルですっかり霞んでしまったものの.
バルログ陣営にとってはいまでも質の良いカルマ狩場には変わりない....
ノート PC には法人向けの一部のビジネスモデルがモノラル仕様なのを除けば,ステレオスピーカーが内蔵されているのが一般的.
PC メーカーによっては,音響専門の他社製スピーカーを搭載するといった拘りも見られますが.
コンパクトな筐体に配置する以上,左右の物理的距離にはやはり制約があり,ステレオ感に欠けます.
そこでネットラジオや動画視聴用に,以前から検討していた外付けスピーカーを購入.
実際に使ってみて判った,Bluetooth スピーカーの無線ならではの長所・短所をレビューします....
2016/03/16 の『永遠の命』アップ時に再リニューアルされた「釣り」.
アップから 1 週間あったキャンペーン期間中に小っこい銀ベリが一度釣れたきり.
キャンペーン終了後は金リールに絞り,餌がある程度貯まったら,釣り放置の日々.
そろそろ 3 ヵ月も経とうかというのに,一向に釣れる気配のない金銀ベリアナたち.
そして,遂にその時は来た――...
Lineage の公式告知って使いづらくありません?
一度確認すれば十分なものから,大規模アップデートや新出装備の性能が載ってるイベント告知などのあとからたまに見返したくなるものまでごちゃ混ぜ.
後日,見たくなって捜すのに,わざわざ検索するのも煩わしいし.
見たい告知に限って何故かリンクが消されてたりする,重要度を判断している指標がわからないナゾ基準.
というわけで,近々の過去まで遡って,重要そうな(主観)告知だけ抽出してみました.
ちょこちょこ更新していくつもりなので,ふと以前の告知情報が必要になったときに覗いてみて下さい....
GW 終了.
イベント中はデスペナ解除地域には目もくれず.
ワールド移住関連の課金で獲得した金・赤 VIP のテレポーターを有効活用.
カルマシステム廃止に向けて,ひたすらコラプト狩ってました.
POT 消費が激しいので,イベント期間と重なってくれたのは助かりました.
それ以外でやったことと言えば,VIP CC....
Lineage にも多くの MMORPG と同じように,キャラクターの能力を向上させる様々な「バフ」がある.
エンチャント(魔法)・アイテム等,トリガー別にバフを中心とした能力強化各種をまとめた....
以前の記事でヤヒセットは,ヤヒを倒して作るのに最もヤヒ討伐に向いていない,と評した.
強力なセットボーナスがありながら,単体パーツでは AC 含め,何の性能も付いていない.
ヤヒやライアのような,装備が外れるシェイプ チェンジを使うボスの討伐には活用しづらかった.
対シェイプ チェンジが意図されていたのかは判らない.
しかし,対抗策と成り得そうな機能が KR で追加された....
遂にカルマも買う時代がやって来た
投稿者
AlbertSteins
on 2016年4月27日水曜日
, in
Barlog,
Karma,
Lineage,
News,
Notice,
Playing Guide,
Season4 EP1,
Yahee

2016/04/20 に「ポイントショップ」のパール交換用アイテムのラインナップが大幅に変更.
個人的に最も気になるのが「バルログ・ヤヒ(高級)奉献スクロール箱」.
実質的にはアデナやアライメント(贖罪の聖書)までがリアルマネーで買えるのはもはや当たり前.
そして遂に,微課金派にとって唯一の砦だった「カルマ」すら脅かす魔の手が.
過去には,現金投資でネットカフェ専用マップ「最果ての荒野」が高カルマ狩場として利用もできた.
しかし,今回の奉献スクロールは課金がカルマに直結する.
また,KR ではすでに適用された「カルマシステム廃止」の JP 実装が近いことも予見させる....
STR11→9/WIS12→14 の変更でリンカー(キーリンク使い)にはベースが改善された.
キャラクター リメイク実践編,ラストを飾るクラスは,前衛も後衛もこなす幻術士 (Lv71)....
キャラクター リメイク実践編も残すは 2 クラスのみ.
初期の INT/WIS が 12→14 と変更されたものの,依然として最高のリマイニング pt を有する.
第 8 弾は,CON と INT のバランシングが鍵となりそうな Wiz (Lv68)....
前衛職には命中面での DEX の重要性が失くなったステータス リニューアル.
しかし,AC(と ER)のためだけに DEX に振ることへの抵抗感が生じたことも否めない.
その点,DEX が攻撃力と命中にもつながる弓矢にとっては,願ったり叶ったり.
特に両手弓使いにとって DEX 振りは,犠牲になった盾スロットの AC を補完する意味合いも大きい.
メイン武器に TB 弓を携えた水エルフ (Lv69) の,キャラクター リメイク実践編第 7 弾....
STR11→10 でベースの CON/WIS を増やせるようになったり.
弓使いには,無駄にポイントを STR に費やす必要もなくなった.
一方,剣使いにとっては DEX の重要性が下がった今回の改革.
キャラクター リメイク実践編,火エルフ (Lv68) 大改装の第 6 弾....
B-垢・C-垢というのを耳にしたことはありますか?
OE の成功率が良かったり,レアドロップの引きが良かったりするのを,俗に「祝福されたアカウント」.
逆に OE やレア運の悪いのを「呪われたアカウント」と呼ぶ,言ってみれば都市伝説の類なのですが.
自分の場合,OE はそこそこなのですが,イベントや Drop2 倍で美味しい思いをした記憶はほとんどありません.
そして,2016/03/16 より始まった「デイリーチャレンジ」....
キャラクター リメイク実践編もようやく折り返しの第 5 弾.
DEX/INT が 1 減,CON が 1 増で,リマイニング pt+1.
STR 型にとっては改善となった,君主 (Lv66) を再生....
積載を上げるためにも,鯖移動前に終わらせておきたい振り直しですが.
なかなかじっくり考える時間がとれず,捗りません.
むしろ,04/27 のロウソク削除の期限までに全キャラ終わるのか不安になってきました.
前衛職については感触が掴めてきましたが,エルフとか属性違っても型が大きく変わりそう.
キャラクター リメイク実践編はようやく第 4 弾.
MP をほとんど使わないのに,初期 WIS12 と中途半端に高かった(MR は付かない).
リニューアルでは,WIS12→10/INT11→10 でリマイニング ポイント+3(計 9pt).
自由度が増した竜騎士 (Lv67) をリメイクしました....
2015 年初頭から販売されたノート PC 向けの,Intel 第 5 世代 CPU に内蔵される GPU.
愛機 Dell XPS13 9343 にも採用されているのですが,公式サポートで配布されているドライバが古い.
Intel のダウンロード・センターで最新版を入手,導入してみると――
グラフィック・ドライバーが原因とは思っていなかった不具合が解消されました.
他社製の PC でも同時期の GPU 搭載機なら該当するかもしれませんので,試してみるといいかもしれません....
ワールド移住が日に日に近づき,近頃は消耗品の処分などに四苦八苦しています.
前回は準備が遅れて,実施日当日のメンテ直前までかかり.
必用なアイテムを運び忘れたりもしたので,今回はそんなことにならないように早めに終わらせておきたい.
一方で,公式への申請や移住申請券の購入といった関連手続きも同時進行するわけですが.
ここでトラブル発生....
キャラクター リメイク実践編第 3 弾.
前衛にしては HP に劣り,火力面でも SoF エルフ,DrK,戦士の台頭により,実装当初の雄姿は見る影もなし.
復権を目指し,DEX15→12,CHA9→8,STR12→15,CON8→12 のブラッシュアップによって,より前衛特化されたベース ステータスに生まれ変わった,ダークエルフ.
リニューアルの要点も掴めてきたので,本命の 1st キャラ,DE (Lv80) の振り直しに挑戦....
キャラクター リメイク実践編第 2 弾.
次なる人柱は,ベース ステータス CHA12→10 の変更でテンション↑の,騎士 (Lv76) です....
キャラクター リメイク実践編(人柱編とも云ふ)第 1 弾.
まずは,ベース ステータスも変更がなく,あまり悩まなくてよかった戦士 (Lv68) からです....
2016/03/16 の大規模アップデート『永遠の命』――
大幅なステータス リニューアルに伴い, ユーザにはキャラクター リメイクが急務となった.
無償配布された「希望のロウソク」(04/27 削除)を活用して,
“失敗しない”キャラクター再生のための注意点をまとめてみた....
今回の「キャラクターのワールドログイン時にインベントリ情報が復元されない不具合」には皆様,大変な不便を被っていることと思います.
しかもどうやら NCJ は次回メンテまで修正する気がないようで.一体どういう補償をしてくれるか楽しみです
(また,イベント延長でお茶を濁すのかな......)
(あ,ログインスタンプはメンテで終了です.報酬の受け取りはお忘れなく.メンテ開始は 2 時です)
ユーザーは各自で全裸リスタなどで対処するしかなく,それでも最低一度は並べ直す必要がある.
アイテムの並びにこだわりのある人だと 5 分くらいはかかるわけで,かけるキャラクターぶんと考えると...... 複数アカウントユーザーには看過できない時間浪費です.
メンテ前に 80 変身 SC とかの時限式アイテム使ったりした人には並べ直す時間も惜しいし.
自分も占い変身や誕生日の祝福を残したキャラがいたので,折角のイベントも有効に使えないまま終了してしまいそうです.
いい機会なので,Lineage 関連の未解決不具合や未対応の課題をリストにしてみました.
公式未発表ぶんも含みます.
ほかにあれば,コメントかゲーム内チャットで御一報下さい....
【導入編 5-2】 Bluetooh キーボード「Logicool K810」でリネしてみた
投稿者
AlbertSteins
on 2016年2月6日土曜日
, in
Bluetooth,
Buffalo,
Driver,
Environment,
Keyboard,
Lineage,
Logicool,
Product Review,
SetPoint,
Wireless

バックライトを売りにした(でも使わない)「Illuminated Keyboard」を冠する,Logicool の Bluetooth キーボード「K810」を購入.
選考理由を対抗馬となった同社の「K380」と比較しながら解説.
ペアリングや不具合の対処法についても,BUFFALO の Bluetooth アダプタ「BSHSBD04BK」と専用の Motorola 製スタックを使った具体例で紹介....
デスクトップ PC ユーザには必須の独立型キーボードもノート派だと馴染みの浅い人も多いはず.
でも,使ってみるとこれが案外便利なんです.
実際に選んでみて解ったキーボードに関する基礎知識や情報をまとめてみました....
登録:
投稿 (Atom)